広報誌の現状分析

2015年11月19日

広報誌の現状がはっきりしないと、方向性がさだまらずにどのよに作成していくか迷うことになります。
現状を確認するために簡単にやれることは、これまでの広報誌を確認することです。広報誌作成担当者になったことで時間をさき細部まで読むことで今までにない感じ方をすると思います。逆にいえはこれまではあまり広報誌を読んでいなかったことに気がつくかもしてません。
そこで感じたことを、前任の広報担当者に確認してみてはいかがでしょうか。広報誌について一番よく理解しているのは、実際に広報誌を作成していた担当者になるからです。前任者をはじめとして経験者にコメントをもらうことが必要です。

●どのようなコンセプトにしていたか。

●読者になにを伝えようとしていたか。

●反応が良い企画はどれか。

●競合他社と比較してどうか。

●どのように声を寄せられたことがあるか。
このように情報を客観的に集めてみることです。このような情報を理解した上で、

●実際の読者にコンセプトは伝わっているのか?

●広報誌を通して読者が知りたい情報が掲載されているか?

●読者の知りたい情報が掲載されているが、ブランド向上販促効果につながっているか?

などの具体的な課題が浮かんできます。
このようなことが出てくることではじめて、様々な企画やコンセプトの再設定など段階をおって着手できるようになります。
とにかく、広報誌のことをよりよく知ることでが大変大切になります。広報誌作成担当者は広報誌はもちろん自社の製品、サービス、顧客などを理解し。広報誌を通じて良い関係作りをしていくことが求められるからです。

広報誌作成のネタ一覧
お問い合せ
デザイン実績